-
炉ばた大将 - 炉ばた大将 使用レビュー - 炉ばた大将 動画
【炉ばた大将】お昼ご飯に自宅で焼き鳥料理久しぶりに動画投稿です。何回も炉ばた大将で焼き肉などメジャーな食事もしているのですが食べるのに夢中で動画を撮影する暇が ...
-
ザ・ミートガイさんで牛ステーキ肉を1000円を買いましたメルマガでTheMeatGuy(ザ・ミートガイ)さんが特売セールを行っている事を知り、牛ステーキ肉を送料 ...
-
炉ばた大将でアブラカレイを焼きました今回から撮影機材がiPhone6Plusから4k動画撮影に対応したPanasonic「LUMIXG8」に変わりました。初めて ...
-
炉ばた大将 - 炉ばた大将 使用レビュー - 炉ばた大将 動画
【炉ばた大将】BBQ食材バックリブを家で焼きました豚肉の中でも「スペアリブ」は最高です。でもスーパーで見つからなくて・・・。便利なネット通販でゲット!!今回から ...
- ホーム
- ›
- 炉ばた大将 動画
ザ・ミートガイさんで牛ステーキ肉を1000円を買いました
メルマガでThe Meat Guy(ザ・ミートガイ)さんが特売セールを行っている事を知り、牛ステーキ肉を送料込み1000円で買いました。
ザ・ミートガイさんは主に外国産の食材を扱ってる販売店になります。
今回はオーストラリア産のサーロインステーキ肉330gを炉ばた大将で調理します。
冷凍庫から冷蔵庫に移動し半日から一日解凍しました。
330gもお肉の量があるので肉厚が約3cmもあります。
塩コショウで味を調えるとステーキ肉が美味しい焼き上がります。
ステーキ肉を炉ばた大将で美味しく焼く
【炉ばた大将】330gのサーロインステーキを自宅で焼く ワイルドステーキ
今回は焼き始めから実食まで動画を編集してみました。
実食で雰囲気を出すのが難しかったです。
見てもらう動画で喋る技術も、こういう事を初めて自分で行ってみると難しさが分かりました。
今回、脂身が少なかったせいか煙が少なかったですね。
まな板で包丁を使ってカットしました。
程よい火の通り加減で見た目から美味しそうです。
ステーキソースが無かったので焼肉のタレとニンニクを使って頂きました。
次回までにはステーキソースを用意しておきたいですね。
炉ばた大将でアブラカレイを焼きました
今回から撮影機材がiPhone6 Plusから4k動画撮影に対応した
Panasonic「LUMIX G8」に変わりました。
初めての一眼レフミラーカメラとなり扱いにも大変でしたが
写真と動画の画質が格段に上がりました。
まだまだ素人レベルの撮影でこれくらいの画質が出ているので
今後の作品にもまたご注目くださいませ^^;;
【炉ばた大将】4K動画撮影 アブラカレイを焼いてみた LUMIX G8
今回の「アブラカレイの焼き物」の料理のデキは・・・
イマイチ;;というか白身が柔らかすぎて大破しました><
味は淡白で柔らかくて、とても美味しいのですが
見た目がボロボロになってしまい最悪レベル(泣
事前にアミか魚に油を塗るか
アルミホイルを使えば良かったかもしれません。
網焼き料理といえば、炉ばた大将でしかやった事がないので
今回はある意味、今後の為の経験になったと思います。
【炉ばた大将】BBQ食材 バックリブを家で焼きました
豚肉の中でも「スペアリブ」は最高です。
でもスーパーで見つからなくて・・・。
今回からお世話になるThe Meat Guy(ザ・ミートガイ)で見つけました!!
しかもアメリカ式?!「スペアリブ」ではなく「バックリブ」。
「ベイビーバックリブ」です。
けっこう自分のように「スペアリブ」を調べて「バックリブ」を知る方が増えてます。
僕も以前に食べた「美味しかったスペアリブ」が、
実は「バックリブ」だと、今回気づきました。
冷凍庫にて保存。
専用冷凍庫があると大きな食材でも困りません。
料理前日に冷蔵庫に移動し解凍しました。
そして、そのサイズ、大きさに驚きです!!
「で、でかいww」
出刃包丁を持っていたので楽に切れましたが、
普通の包丁でも十分に切れる硬さです。
焼き易いように4等分にカットし、お鍋で下茹しました。
【炉ばた大将】BBQ食材 バックリブを家で焼きました イワタニ カセットコンロ
肉汁でまくり!!美味しそう!!!
つまみ食いしてしまいそうですwww
炉ばた大将も燃えてます!!
キャンプでする炭火焼きBBQに負けません。
焼肉のタレがとても合いました。
専用のタレを使わなくてもおいしいです。
バリバリに焼けて香ばしい匂いがたまりません!!
「早く食べたい!!」
お皿に盛り付け??
いや、お腹の空いた野郎はトレーで食べます!!
バクバク食べて明日も頑張りますww